キツネ
シジュウカラ
ヤマガラ
シジュウカラ
ネコ
テン
イノシシ
3月下旬の自動撮影から。
1枚目はSさん裏山のキツネ。せっかく明るい時間に動いてくれたのに、下半身切れが残念。
2〜4枚目は水辺のカメラ前に来たシジュウカラやヤマガラたち。
5枚目はニュータウンの森のレギュラーネコ。6枚目は同じ場所で久々のテン。
7枚目はSさん裏山イノシシ。猟期が終わり、縦横無尽に駆け回る。
(D7000 Nikkor24mmF2.8D ストロボ2灯(1、7枚目)、D3 SIGMA15mmF2.8+Kenko Teleplus×1.5 ストロボ2灯 トリミング(2-4枚目)、D2X Nikkor35mmF2 ストロボ2灯 トリミング(5、6枚目)撮影:2021年3月27日(1-3枚目)、30日(4-6枚目)、31日(7枚目))
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2021/04/05(月) 19:00:48|
- 哺乳類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

シロハラ

アナグマ

ホンドリス
3月中旬の自動撮影から。
1枚目は2号機前シロハラ。このあたりは彼のお気に入り。
2枚目はSさん裏山4号機のアナグマ。ノシノシ歩いている。
3枚目は同じくSさん裏山4号機のホンドリス。水を飲んでいるように見える。
(D300s Nikkor28-80mmF4.5-5.6D ストロボ2灯 トリミング(1枚目)、D7000 Nikkor24mmF2.8D ストロボ2灯(2、3枚目) 撮影:2021年3月13日(1枚目)、15日(2枚目)、18日(3枚目))
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2021/03/28(日) 18:15:29|
- 哺乳類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヤマガラ
トラツグミ
以上、キツネ
アライグマ
2月中旬の自動撮影から。
1枚目は水辺のヤマガラ。
2枚目は雨の日のトラツグミ。
3-5枚目はSさん裏山で行ったり来たりのキツネ。
6枚目はレギュラーアライグマ。
(D3 SIGMA15mmF2.8+Kenko Teleplus×1.5 ストロボ2灯 トリミング(1枚目)、D300s Nikkor28-80mmF4.5-5.6D ストロボ2灯 トリミング(2枚目)、D7000 Nikkor24mmF2.8D ストロボ2灯(3-6枚目)撮影:2021年2月14日(1枚目)、15日(2枚目)、17日(3、4枚目)、19日(5、6枚目))
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2021/02/25(木) 18:38:50|
- 哺乳類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以上、ネコ
テン
ツグミ
ホンドリス
アライグマ
1月下旬から2月上旬の自動撮影から。
4枚目まではウッディタウンのなかまたち。
1枚目はネコ。レギュラーメンバーだ。
2枚目もネコ。あまり見かけない顔。舌を出している。
3枚目はテン。尻尾ふさふさ。
4枚目はツグミ。水浴びに来たところ。
5、6枚目はSさん裏山にて。
5枚目はホンドリス。水を飲んでいる?
6枚目はアライグマ。コンスタントに写る。
(D2X Nikkor35mmF2 ストロボ2灯(1、2枚目)、D300s Nikkor28-80mmF4.5-5.6D ストロボ2灯(3枚目)、D3 SIGMA15mmF2.8+Kenko Teleplus×1.5 ストロボ2灯 トリミング(4枚目)、D7000 Nikkor24mmF2.8D ストロボ2灯(5、6枚目)撮影:2021年1月30日(1枚目)、2月8日(3、5枚目)、9日(2枚目)、10日(6枚目)12日(4枚目))
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2021/02/16(火) 18:23:40|
- 哺乳類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0