ヒヨドリ
スズメ
ニオイタチツボスミレ
新緑
4月9日の名古屋通勤観察から。サクラはいよいよ終わり(1、2枚目)、壁にはスミレが咲く(3枚目)。4月初めというのに、名古屋ではこんなに新緑が鮮やかだった(4枚目)。
(1V3 NIKKOR55-200mmF4.5-5.6GⅡ トリミング(1、2、4枚目)、TG-6 深度合成(3枚目)撮影:2020年4月9日)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2020/05/01(金) 18:43:37|
- スズメ目ヒヨドリ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オシドリ
ヒヨドリ
3月8日の鳥スナップ。池をオシドリがすいーっと泳ぐ(1枚目)。ヒヨドリたちは残り少ないピラカンサの実に集まる(2〜4枚目)。
(D500 NIKKOR300mmF4E PF+TC14EⅢ トリミング 撮影:2020年3月8日)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/26(木) 18:07:31|
- スズメ目ヒヨドリ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


以上、ヒヨドリ

メジロ

ジョウビタキ
2月15日のご近似巡りから。この日もピラカンサ食堂が大人気。ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキと、続々と鳥たちが来店する。
(D500 NIKKOR300mmF4E PF+TC14EⅢ トリミング 撮影:2020年2月15日)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/01(日) 19:28:40|
- スズメ目ヒヨドリ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
名古屋通勤観察で一番目立つ鳥はヒヨドリ。毎朝、賑やかに鳴きながら、センダンの実をむさぼっている。
(1V3 NIKKOR55-200mmF4.5-5.6GⅡ トリミング 撮影:2020年2月5日(1枚目)、6日(2枚目)、7日(3枚目))
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2020/02/20(木) 18:33:39|
- スズメ目ヒヨドリ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヒヨドリ
以上、シロフフユエダシャク
2月4日の名古屋通勤観察から。センダンの実にはヒヨドリが集まり、壁にはシロフフユエダシャクがチラホラ。
(1V3 NIKKOR55-200mmF4.5-5.6GⅡ トリミング(1枚目)、TG-6+FD1(2、3枚目)撮影:2020年2月4日)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2020/02/18(火) 18:09:56|
- スズメ目ヒヨドリ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0