
葦原のエナガ。寄り添うようにしながら、餌を探し回る。
(D300s Nikkor600mmF4D トリミング 撮影:2010年2月21日)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/07(日) 22:05:57|
- スズメ目エナガ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
最近はずっとD300sの出動のようですが、どうも画風が好きになれません。
コントラストかアンシャープ強すぎの感じが...
D300系は欲しいと思っているので、参考にしてるのですが、悩んでしまいますよ...
それとも、D3と比べるのが間違いというものなのかなあ...
- 2010/03/08(月) 09:23:43 |
- URL |
- トックン #aaz1Jo1w
- [ 編集]
そうですね、D300sの画像は少々ベタッとした感じがします。まだカメラ側の設定を殆どいじっていないので、モードを変えると多少は違うのかも知れません。一方で、印刷原稿用にはこれくらいの方がメリハリが効いていいという見方もできましょうか。
- 2010/03/08(月) 21:14:13 |
- URL |
- kazuma-n #-
- [ 編集]
キャプチャーNX2を使い、RAWファイルで色々と設定を変えて試してみましたが、ピクチャーコントロールをニュートラルかD2X1モード、ポートレートなどにすると、がらりと印象の違う絵ができました。早速、カメラ側の設定をポートレートに変更しましたので、そのうち、全然色合いの違う画像をお見せできると思います。
- 2010/03/08(月) 23:47:18 |
- URL |
- kazuma-n #-
- [ 編集]
あっ、書くのを忘れていましたが、これまでのピクチャーコントロールの設定は「スタンダード」でした。
- 2010/03/08(月) 23:48:29 |
- URL |
- kazuma-n #-
- [ 編集]
D2Hsの場合、カメラの出すjpg画像が全くダメなので、全部RAWからjpg変換してます。
それだと、設定さわらなくても、なかなか綺麗な画像が出てくるので、400万画素も捨てたものではありません。
ただ、いっつもRAW撮り変換しないといけないので、最初から素直なjpg画像が出るカメラが欲しいなあと思う、今日このごろです。
- 2010/03/09(火) 18:55:20 |
- URL |
- トックン #aaz1Jo1w
- [ 編集]