

地元でごく稀に見かける外来種が写真のハッカチョウ。とうとうシャッターチャンスが巡ってきた。タネツケバナ咲く休耕田で、ムクドリと行動を共にしている。歩いていた鳥は立ち止まり、ギュルルと一声、元気に鳴いた。
(D3 Nikkor600mmF4D 撮影:2010年3月22日)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/28(日) 20:59:32|
- スズメ目ムクドリ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
こういう大事な写真はD3出動となるんですね...(笑)
やっぱりD3の絵は良いですねえ~。
- 2010/03/29(月) 09:32:35 |
- URL |
- トックン #aaz1Jo1w
- [ 編集]
大事な写真だからというよりは、近くにいましたので。D300sだと大きく写りすぎるシチュエーションでした。
最近のD300s写真は、全てポートレートモードで撮っていて、かなりナチュラルに写るようになったと感じています(D3とあまり変わらない気が・・・)。カメラの底が薄いので、接写時のローアングルもばっちり!なかなか良い買い物をしたと満足しています。
- 2010/03/29(月) 21:08:34 |
- URL |
- kazuma-n #-
- [ 編集]
2回目のカワラヒワあたりからD300sの写真が変わった気がするんですが...
だいぶD3に近づいたように思いますが、やっぱり、ちょっと違いが感じられます。
色の柔らかさがなんとなくD3の味のようで好きですね。
- 2010/03/30(火) 00:12:18 |
- URL |
- トックン #aaz1Jo1w
- [ 編集]
おっしゃるとおり、2回目のカワラヒワからポートレートモードに変更しています。キャプチャーNX2を使えば、D2Xモードにも変換できますので、先輩好みの色が出るかも知れませんね!
- 2010/03/30(火) 23:58:12 |
- URL |
- kazuma-n #-
- [ 編集]
>キャプチャーNX2を使えば、D2Xモードにも変換できます
NX2にはそんなのがあるんですか!
ただ、僕のパソコンではNX2は重くてまともに動かないんで、NC4の中古手に入れて使っております...
D2系の絵はダークで、好きというわけでもないから、D3やD300を手に入れても、わざわざD2Xモードにするのは、ローキーさを味わいたい時くらいでしょうかねえ...
D2系の絵をD3っぽく仕上げる設定が欲しいですね(笑)
- 2010/03/31(水) 09:19:02 |
- URL |
- トックン #aaz1Jo1w
- [ 編集]